共働き、両親頼れない!けど2人目産んじゃった(・ω・)ノ

下の子は年中(早生まれ1歳児入園)、上は小2。フルタイム共働き(産育休×2)→現フリーランス。生活実況ブログ☆

インフルエンザ、病気予防の生活習慣。帰宅後〜就寝。

溶連菌にインフルエンザに…。

色々と流行り始めたようです。


上の子が0歳と1歳のとき、かなり辛い目にあったので、予防は出来ることを年中習慣化しています。


何か園で流行りはじめると、念入りに徹底する感じです。


いつか書いた記憶もあるのですが…。

重複していたらすみません。


今回は、ざっと我が家でしていることを書いていきます。


帰宅→就寝まで。


1、コート類は、玄関で脱ぐ。

→子供のものは、玄関収納に。

→大人のものは、すぐにリビングとは別部屋の収納。


2、帰宅後、トイレ→手洗いうがい。


3、直ぐにお風呂の準備。

→夕食前に、お風呂に入る。

(夫も帰ってきたら、まずお風呂)

→洗濯物は、蓋のあるランドリーバッグに。


4、バスタオルは、全員違うものを使う。

→クリームを全身にたっぷり塗布。

(肌の乾燥と体調不良には、相関がある気がします)


5、夕食は、緑黄色野菜、淡色野菜、キノコ、豆類、魚、雑穀米。をつかう。

→栄養をつける。手抜きのときは全て入れて鍋にする。


6、寝る前に電動鼻水吸い取り器、温熱吸入器。

→鼻水、痰を吸い取り、鼻喉を潤す。

→トイレにいって、手洗いうがい。


7、腹巻、スリーパーを着て寝る。


以上、降園時から寝るまでの習慣でした。


2歳頃からは、流行りのものに罹らなくなってきました。

同じクラスの他のお友達で流行っていたとしても、です。


何かしら効果はあるのではないか?と思っています。


気休めかもしれませんが(笑)

病気をしなければ、それが一番ですよね。


今度は朝や他にしていることを、書きますね。


今日は天気が良くて。先ほど、咲き始めた梅の花を見かけ、幸せな気持ちになりました。


では、また〜( ´ ▽ ` )ノ


↓何度も出てきます。ウチの愛用品、いや必需品。


A&D 超音波温熱吸入器 ホットシャワー3 UN-133B

A&D 超音波温熱吸入器 ホットシャワー3 UN-133B

塩と水の吸入。下の子も、ゼロゼロしてきたら使います。

電動鼻水吸引器 おもいやり AC-750 SDCモデル

電動鼻水吸引器 おもいやり AC-750 SDCモデル

上の子に普通のノズル、赤ちゃんに

ロングノズル。鼻の中心側がよくとれます。