共働き、両親頼れない!けど2人目産んじゃった(・ω・)ノ

下の子は年中(早生まれ1歳児入園)、上は小2。フルタイム共働き(産育休×2)→現フリーランス。生活実況ブログ☆

我が家の、病気予防の生活習慣。最終。その他。

感染予防、病気予防。

帰宅〜就寝、起床〜外出、の生活習慣を書きましたが、今回はその他。


箇条書きでざーっと書きますね。


★親の私達夫婦がしていること。


→マスク着用、手洗いうがい。

→発熱したら家庭内隔離。食事と寝室は別室で。


調子が悪い時は、すぐに休む。

→貼るカイロを首、肩甲骨の中間、腰に。

首にタオルを巻き、レッグウォーマー。


濡れマスク。ベポラップ。

電動鼻水吸引機、喉に吸入器。


市販の薬より、病院に。


★自宅の除菌。

玄関、トイレ、キッチンは、消毒スプレー、エタノールで拭き掃除。(汚れも取れます!)

クレベリン、プラズマクラスター、換気。


★親子の体力作り。

食事は和食。

汁物は野菜の種類を多くする。

→保育園の給食に出ていない食材を夕食に使う、など。

→時間がないときは、生協の冷凍野菜を具にする。


晴れの日→公園遊び。

雨の日→室内でトランポリン、相撲^^;、体操。


★子供の体力作り。

早寝…はできていませんが、早起き。


肌着は半袖、基本的に薄着で長めのベストを着用。


★乾燥対策。

喉はうがい、水をこまめに飲む。

子供は、クリーム全身塗布。


エアコンは極力つけない。

電気カーペット、ガスヒーター使用。

寝る時は、何もつけていません。


加湿器は、スチーム式を愛用。

→下の子がイタズラをするため、封印中。


★その他。

小児科より耳鼻科。

熱っぽい時は、早めに保育園を休ませる。

→ムリをしないで休ませた方が、ダメージ極小で済む。


お風呂上がりは、よく髪の毛を乾かす。首後ろにもドライヤーの熱を当てる。


予防接種は任意のものも、かかりつけ小児科と相談し、早めに受ける。インフルは二回摂取。


タオルは家族共有しない。マメに洗濯。

→薄め、小さめのタオルを利用。


★夫の予防意識を高める。

これが苦難でした。

私が大げさなのは自覚していますが、

「そんなにしなくても」と、鼻で笑って

うがい手洗いを疎かにしていた夫。


上の子が0歳クラスの冬に、インフルを家庭に持ち込みました。即、家庭内隔離。


「子供が病気になったら、毎日仕事を休んで、おかゆ作り、着替え、服薬、万が一の入院準備、付き添い、諸々含めてキチンと看病できるのか?」


クドクド言い続け、今は自ら色々としてくれるようになりました。

一年かかったかも。長かった´д` ;

……


根拠はあるか?と聞かれるとプラシーボかもしれません。

「病は気から」と言いますから^^;


今年度、上の子が休んだのは2回だけ。

急な不幸で遠方に長期滞在後、体調を崩しました。


感染由来のものでは、欠席ゼロ。

保育園では、色々と流行っていた中で、殆ど皆勤です。凄いことだと思っています!


4月からは下の子が入園。(まだ合格通知は来ていませんが´д` ;)

気持ちを引き締めて?予防と子供の体力作りに精進して行きたいと思っています。


皆さん、皆さんのご家族が健康で過ごせますように^ ^



ドーバー パストリーゼ77 スプレーヘッド付 500ml

ドーバー パストリーゼ77 スプレーヘッド付 500ml

キッチンにも安心して使えます。

キレイになる消毒スプレー。お掃除用品として◎。