共働き、両親頼れない!けど2人目産んじゃった(・ω・)ノ

下の子は年中(早生まれ1歳児入園)、上は小2。フルタイム共働き(産育休×2)→現フリーランス。生活実況ブログ☆

2015-11-06から1日間の記事一覧

2人目保活 新制度を調べた。

保活かぁ。上の子の面倒もあるのに、またアレをイチから始める元気がありません。年をとったのかなー。なんて言ってられない!そろそろ本腰を入れないと!まずは新制度について調べることに。役所の保育課に行きました。新制度の影響を受けてあるであろう来…

2人目保活 周りは2人目ラッシュ。新制度?政治か。

2人目は早生まれ、どうせゼロ歳児入園できないし。前よりも保活仲間?なるママ友から話を聞けるし、産後も保活はノンビリムード。というより、実家の助けなし、里帰りなし、2人目出産は、毎日忙しくて保活まで頭がまわりませんでした。上の子の保育園で、新…

2人目保活 1人目との違い 良いこともある。上の子のおかげ

1人目とは異なり妊娠中に保活ができなかった私。でも情報は少し入っていていました。2人目の保活を進める上で上の子の時よりも良いことは、保育園の先生や先に2人目を出産したママ友から話を聞くことができること。何より心強いことが嬉しいです。1人目のと…

早生まれの 2人目 妊娠中に保活ができなかった

2人目育休中の私。ここで下の子の保活について書こうと思います。1人目の時は妊娠中から1年半かけて、第一希望の認可保育園、ゼロ歳児四月入園の承諾通知をフライングゲット(苦笑)することができました。下の子は早生まれ。ゼロ歳児入園不可能、激戦の一歳…

保活 第一希望認可園承諾通知が届くまで 流れのまとめ 出産後にしたこと 第一子 旧制度

出産前にある程度、自分が申請したい園、見学した園のレビューといいますか、感想と書類をまとめておいたので、産後はしばらく休みました。産後2ヶ月後、保活再開。60日以降から預かってくれる認証園は、電話で待機リストにのせてもらう。名前と電話番号だ…

保活 第一希望認可園に入るまでの流れ 出産前にしたこと 第一子 旧制度

承諾通知を得るまでの記事がひと段落したところで、流れをまとめておきたいと思います。数年前の旧制度、上の子のときの保活なので現在とは勝手が違うかもしれません。また、自治体により異なる、あくまでご参考までに読んでくださいね。妊娠安定期から保活…