共働き、両親頼れない!けど2人目産んじゃった(・ω・)ノ

下の子は年中(早生まれ1歳児入園)、上は小2。フルタイム共働き(産育休×2)→現フリーランス。生活実況ブログ☆

暑くて不快指数高騰↗︎アンガーマネジメントに挑戦します(=゚ω゚)ノ

暑いですね〜。

不快指数が上がっていませんか?


私は、てき面にダメです。

蒸し暑いのは大の苦手。


自宅では、

子どもが前に抱っこ、後ろにかぶさってこられると、余計に暑い´д` ;


子供の雄叫びがいつもよりうるさく、不快に感じてしまいます。


それにヤツラ!!

選挙の街頭演説、ビラ配り(うちわ?)、選挙カー。


仕事では、いつもは笑って流せるような上司の発言や行動が気にさわる。


怒りとまでは言わずとも、

プツプツ、プツプツ、小さな沸騰を感じることがあります。



上の子は年中さんになってから、人間関係が複雑になってきたので、一緒に子供用のソーシャルスキルトレーニング本を読んでいます。


怒りをコントロールする「アンガーマネジメント」もその一つ。

 

園児には難しそうと思いつつ、上の子も興味があって読んでーとねだってきます。


イヤなことをされたときの対応は、私も

「なるほどー!そうすればいいのか!」

と、目からウロコ。

発見が多く勉強になっています。

自分にも必要性を感じ、大人向けの本を読みました。


怒りを自分でコントロールできるようにすることは、私にとってとてつもなく大事。プライオリティー最高の一つ。


身近に頼る親族がいない私は、

怒りの矛先が弱もの、つまり

「私の愛する子供たちにいってしまう」

危険性があるからです。

この本は、エッセイ本のようにサラッと読むことができました。アンガーマネジメントの導入として、とても分かりやすかったです。


自分でプツプツを感じたら早めに対応するようにしています。


1。怒りを感じたら、ムシせずしっかり自覚する。

(怒りは自分に危険を知らせる大切な感情)


2。怒りの根源、刺激するものから離れる。


3。大したことでなくても気に触ることがあったら、相手に「それはイヤなこと。しないでほしい」と穏やかに伝える。

相手に届かないときは、真剣に繰り返し伝える。ダメなら離れる。


4。したくないことは極力しない。

→誰かに頼む、生死が関わることでなければしない、お金で解決する、など。


5。美味しいスイーツを食べる♪( ´▽`)


アンガーマネジメントを意識してから、一瞬ぷつっとくることがあっても、怒りを自覚することでブラックバス釣りのように

キャッチ&リリースができるようになってきたと感じます。


女の人は、イライラしていると

「月の物?更年期?」とヒソヒソされたり、眉間のシワをはじめ美醜に関わったりと、


百害あって一利なしっ!!!


刺激物から離れて、適当に発散して、心穏やかに過ごすように。

暑い時期は特に心がけます(=゚ω゚)ノ


今回は決意表明(大げさ笑)として書きました。


ではでは、皆さま今週もお疲れさまでした。

楽しい週末を過ごしましょう( ´ ▽ ` )ノ★

ハーゲンダッツ3,800円セット(ラッピング付き)ver.3

ハーゲンダッツ3,800円セット(ラッピング付き)ver.3

会社で「暑くて暑くてやる気がでない」と呟いたら、先輩がハーゲンダッツをかってきてくれました。やる気スイッチオン!

アイスの力は偉大です。