共働き、両親頼れない!けど2人目産んじゃった(・ω・)ノ

下の子は年中(早生まれ1歳児入園)、上は小2。フルタイム共働き(産育休×2)→現フリーランス。生活実況ブログ☆

乳幼児 子どもとの外食 持ち物はコレです。

離乳食後期の赤ちゃんと、普通のごはんを食べられる保育園児を連れての外食。

上の子はレストランに行くのが大好きです。
連休中に遠出をしないときは、お昼は近くのレストランランチに行くこともあります。

お店は、インターネットで子どもに優しいところを探して行ったけど、全然優しくなかったという失敗をしてからは、
友達の情報で確かなところ、ファミレス、デパートの上で食べています。
デパートなら、赤ちゃん休憩室もあって良いですよね。

上の子、お子さまランチを完食したことがありません。
レストランのお子さまランチは、お値段も高めなだから、もったいない〜。

最近は、夫とわたしが違う物を頼み、子どもに取り分けしています。

上の子には、飲み物だけオーダー。
お店に言うと、取り分け用のお皿と子供用のスプーンフォークは頂けるので、用意はしません。
下の子の離乳食バサミをたまに使う程度です。

本人も、大人に「残さず食べなさい、もったいないよ」などと言われながら食べるより、楽しそうです。

ファミレスの場合は、お子さまランチを頼みたがるのでオーダーしています。残してもまぁ良しとしています。

下の子、離乳食。
これも取り分けです。
離乳食持ち込み可のお店に、レトルトを持って行ったことがありますが、残してしまい処分に困ってしまいます。

それで、エプロン、お皿、スプーン、離乳食用のハサミをジップロックにいれて持っていきます。

お皿は、下に吸盤がついていてテーブルにぴたっとくっつくもの。
ガチャガチャしてお皿をひっくり返しそうになるので、その防止です。
スプーンは、レストランのものより振り回しても安全そうだから持ち込み。

離乳食用のハサミは、必需品です。
自宅でもよく使います。
うどんを切ったり、すりつぶしたり簡単にできます。
電動のブレンダーは初期だけ使いましたが、少しのために出すのも洗うのも面倒で。

ウチの子は作りたてしか食べないので、その都度少しだけ、このハサミで調理しています。下の方に画像リンクを貼っておきますね。

食事が終わったら、紙ナプキンとおしりふき^^;でサッとふいて、ジップロックにいれて持ち帰ります。

ところで、連休中だと「私だけ忙しいんですけど?」とイラッとする時ありませんか?
私は結構あるんですよね´д` ;

パパにお願いできることは、遠慮せずドンドンお願いしましょう。
言わないと分からないから!(ウチの夫はそうなんです。)

だいたいパパが一番早く食べ終わりますよね?そしたら、子どもの食事や抱っこはパパにお願い。

ママはゆっくり(さほどゆっくりでもないけど、いつもよりはゆっくり)美味しい食事を楽しみましょう。

後片付けの心配をしなくてよし。人が作ってくれた美味しいものを味わう。
しあわせですねぇ〜(*^^*)

今日、明日も、甘えさせてもらっても良いですよね〜!
みなさん、そうしましょう!

パパジーノ ママも安心 マルチフードカッター オレンジ MFC002

パパジーノ ママも安心 マルチフードカッター オレンジ MFC002

これ!上の子の時も下の子でも必需品です。切って潰して、が簡単にできます。ウチでも外食の時も常に持ち歩いています。


La Chaise Longue BOL VENTOUSE FERME(ブルー)

La Chaise Longue BOL VENTOUSE FERME(ブルー)

離乳食の持ち歩きお皿。吸盤がついていて、テーブルとぴったり。ガチャガチャしても、ひっくり返らないので重宝しています。