11月19日 備蓄の日。子ども2人の我が家はローリングストック法で備蓄しています。
上の子はカンパンを食べません。非常時も食べないでしょう。
お子さんは備蓄食を食べるか試してみましたか? ぜひ、おいしそうに食べてみるか確認してみてください。
最近台風、大雨洪水、大雪などの自然災害が増えていますよね。
物流が途絶え、お店のものが品薄になることは、1年に数回あってもおかしくないなぁと思います。
小さい子どもを2人連れて、激混みのスーパーで大人と取り合いすることは不可能。
我が家ではローリングストック法で備蓄しています。
普段食べているもので賞味期限が長いものを多めに買い、食べながら補充していく方法です。
わざわざお高い備蓄食をかって、肝心なときに賞味期限切れ、ということが防げます。
また、普段食べているものなので、大人も子供もストレスがかかりません。
共働き、今日夕食なーい!の非常時にも大活躍しています^_^;
我が家の備蓄食? 普段食べながら多めにストックしているものです。
1、切り干し大根
2、一口高野豆腐
3、いなり寿司の味付け揚げ
4、魚肉ソーセージ
5、ツナ缶
6、いわしの味噌煮缶
7、さんまの醤油煮缶詰
8、サバの味噌煮缶詰
9、炊き込み御飯のもと
10、チラシ五目寿司のもと
11、スパゲッティー
12、レトルトミートソース
13、レトルトカレー
14、アンパンマンレトルトカレー
15、アンパンマンなぞなぞキャンディ
16、ラムネ
17、無洗米
18、2リットルペットボトル水
19、味噌、醤油、料理酒、酒、オリーブオイル、ごま油、砂糖
20、小麦粉
21、のり、かつお節
22、小さい缶の炭酸水
23、人参、じゃがいも、玉ねぎ
24、りんご、みかん
25、卯の花
26、こんにゃく
27、冷凍カット野菜(ほうれん草、ささがきごぼう、えのき、ぶなしめじ、コーン)
28、あずき缶詰
29、マロニー
30、マカロニグラタンのもと
31、アンパンマンパックジュース
32、スティックゼリー
33、アンパンマンミートソース
34、アンパンマンふりかけ(小分けパック)
※一部変更、追加しました。
あげるといっぱいありますね。
これらのものは、必ず手付かずのストックができるように買っています。
コツは、普段食べるもの、子ども用に甘いもの、アンパンマンものを常備しておくことです。
お菓子は常備すると食べてしまうので、あめ、ぜりー、ラムネあたりに落ち着いています。
ホットケーキが食べられるように、小麦粉とお砂糖を。
稲荷揚げがあるのは、炊き込み御飯や五目ちらし寿司のもとをまぜたご飯を、ただ詰めただけで子どもが喜んでたべるからです。
公園へのお出かけのお弁当、パパとお留守番のときのお昼ご飯に大活躍しています。
食べたらストックを買いましします。
わざわざ備蓄食を買うのは面倒なので、この方法はオススメです。
子どもがいると、非常時の買い出しは困難。水と食料は備蓄しておきたいですね。
日用品についてはまた今度!