共働き、両親頼れない!けど2人目産んじゃった(・ω・)ノ

下の子は年中(早生まれ1歳児入園)、上は小2。フルタイム共働き(産育休×2)→現フリーランス。生活実況ブログ☆

はがために「あたりめ(するめ)」がイケる!久保田カヨ子

乳幼児の育脳で有名だった久保田カヨ子おばあちゃん。


上の子を妊娠したころテレビで有名になっていました。

一人目の時には、育児本を買い漁っていたので、もちろん彼女の本も買いました。


オムツを替える時に、声をかけて足を動かすオムツ体操。上の子は気に入ったのでしていました。

「母乳は6ヶ月で切り上げなさい」というのは可哀相で、1歳を過ぎてもあげていました。


全部やろう!というのではなく、自分と赤ちゃんに合うことだけ試して、お互い気に入ったら続けてみたらいいんですよね。


毎日楽しく過ごせるのが一番たいせつ。

早期教育とか育脳とか、気にはなるけどバーンアウトする子どもがいるのも現実です。

教育については、また今度にでも。


話を戻して。

彼女の論で急に思い出したのが、

「はがためには、するめを与えよ!」のこと。


下の子はなんでもガジガジするので、

国産するめのあたりめを試しにあげてみました。


手でもって、ガジゴジ。

お気に召しましたかΣ(゚д゚lll)!


昨日、離乳食の手づかみ食べを試したら嫌がっていたのに!


将来酒飲みにならないかな?とちょっと心配だけど、私もあたりめは好きなので、一緒にガジゴジしようと思います。


ビールか日本酒が飲みたい!

授乳中だから、ガマンガマン。

この子が大きくなったら、一緒に晩酌だぃ♪( ´▽`)

脳科学おばあちゃん久保田カヨ子先生の誕生から歩くまで 0~1才 脳を育むふれあい育児 (主婦の友生活シリーズ)

脳科学おばあちゃん久保田カヨ子先生の誕生から歩くまで 0~1才 脳を育むふれあい育児 (主婦の友生活シリーズ)

  • 上の子はオムツ体操を気に入っていましたが、下の子は嫌がったのでしていません。