共働き、両親頼れない!けど2人目産んじゃった(・ω・)ノ

下の子は年中(早生まれ1歳児入園)、上は小2。フルタイム共働き(産育休×2)→現フリーランス。生活実況ブログ☆

2015-11-15から1日間の記事一覧

核家族共働き 頼みの綱 有償ボランティア、家事代行サービス

子供の急な病気のときは、民間の病児保育士ベビーシッターが一番安心、使い勝手が良いのは前の記事の通りです。お金が高いだけあります。そこまでお金をかける程ではないけど、ちょっとお願いしたいという時とありますね。例えば、あらかじめわかっている予…

核家族共働き 頼みの綱4、本命!病後児保育のベビーシッター

核家族共働き。一番つらいときは、保育園から熱があります。迎えに来てくださいコールを受けるとき。もう一つが、その次の日。熱下がらないよ。休むよ。これは1日ですむならまだ良し。前日帰るときに覚悟をしているので、同僚と直属の上司に明日休むかも、…

核家族共働き 頼みの綱3 民間の病児病後児保育所

自治体の病後児保育は何かと使いづらい、となると頼れるのは民間経営。私が利用している自治体の病後児保育の問題点は、1、預かり時間が保育園より短い2、受け入れ人数が少なくて使いたい時使えない可能性あり3、他の子に病気を移される可能性ありといったと…

核家族共働き 頼みの綱2 自治体の病児病後時保育所に登録しよう

自治体から委託でされている病児保育や病後児保育室があると思います。小児科や保育園に併設されていることが多いと思います。自治体から委託なので、料金がリーズナブル。看護師さんが常駐で安心。ただし、自治体により差がかなりあります。よく調べてくだ…

核家族共働き 頼みの綱 ファミサポに登録しよう。

ジジババを頼れないなら、ファミサポさんをお願いしましょう。ファミサポは、ファミリーサポートの略。福祉協議会が運営し、サポートをお願いしたい私たちと、サポートをして下さる会員の方たちが登録しています。サポートをお願いしたい場合は、予め福祉協…