共働き、両親頼れない!けど2人目産んじゃった(・ω・)ノ

下の子は年中(早生まれ1歳児入園)、上は小2。フルタイム共働き(産育休×2)→現フリーランス。生活実況ブログ☆

保育園見学 先生チェック!

待機児童が多くても、保育園に入れたらどこでもいい!という訳にはいかない保活。


見学するポイント、その3。

先生の表情について書こうと思います。


母親業をやってみて反省すること。

それは、自分が体調が悪い時、疲れている時、可愛い我が子でも正直ムカついてしまう時があります。


自分に余裕がある時の方が子供に優しく接することができます。

子供1人、2人だけ。しかも我が子がなのに。


保育園の先生は1人で最低4人、他人の子を見なくてはなりません。

それも連絡帳のお返事を書いたり日々の雑務もしながら。


先生が余裕をもって働いているか

機嫌よく子供に接しているのか

大事な我が子を預けるためには大切なポイントです。


単に、案内して下さる先生や園長先生だけをみて、

素晴らしい園長!

この先生なら安心!

ではなく、

視界に入る全ての先生がストレスをためていないか、よくよく観察してください。


園長先生と現場の先生に温度差があることも、悲しいかな、あるのです。


会社の仕事と一緒ですね。

社長や部長が対外的に良い会社です、と営業スマイルでアピールしていても

末端社員としては、あーあって舌打ちをしたくなるときもあるもので。


私が見学した認可園の一つ。

園長先生が、とてもニコニコ素敵に案内をしてくださり、工夫していることを伺いながら見学をしていました。

素敵な園だわー。第一希望でもいいかもー。と思ってたところ、


子供に給食をあげている先生達が明らかにイライラしていました。

子供にスプーンを乱暴に押し込んでいる感じ。


早く食べなさいよ!ほら!食え!!

て心の声が聞こえていますよ、、、。

かなりショックでした。


現場の先生にお世話になるのですから。

現場の先生がストレスを溜めているようでは

困ります。

子供にイライラした態度で接する危険性が高くなってしまいます。


先生が子供に対して何人いるのか、学年ごとに質問するのも良いでしょう。

規定の人数は最低限です。

プラス、補助やパートの先生がいると高評価です。


素敵な先生は、本当に子供が好き、愛を持った視線で子供をみています。

子供も先生をにっこり見ていて。

お母さんが見たらヤキモチを焼いてしまうんだろうな、と思うほどです。


先生の表情を、

前回でも書きましたが、とくに二歳児クラスをよく観察してみましょう。


毎日イヤイヤ期の子供達を、ひとりで何人も見ている先生方の顔。

かなり怖い顔になっている先生もいます。


認可園なのに。

ショックをうけると同時に、保育園の先生ってストレスがたまる仕事なんだろうな。と思った出来事でした。


ルポ 保育崩壊 (岩波新書)