共働き、両親頼れない!けど2人目産んじゃった(・ω・)ノ

下の子は年中(早生まれ1歳児入園)、上は小2。フルタイム共働き(産育休×2)→現フリーランス。生活実況ブログ☆

仕事を続けていこうと決めたなら

妊娠した!

嬉しい!


でも、この世知辛い世の中よ。

お腹の子どもを育てていくには、覚悟が必要。


夫だけの給料でやっていくの、かなりリスキー。不安。

定年まで働ける?給料あがる?

私と子ども、、夫だけが養える?

イヤイヤむりでしょ。怖すぎるでしょ。


いつリストラされるか。

いやはや、会社つぶれちゃうかも。


夫は正社員ですが、

入社してから突然、2回も給与がさがりました。


私の方が安定した会社で給料が良いこともあり、私が仕事をやめるという選択肢はありませんでした。

正社員の立場を自ら失うことはできません。


さて。妊娠がわかったらたくさん悩みました。

私は男の職場で働いています。

結婚をした女性は、ほぼやめていく会社。

昭和のドラマのようですが。

結婚を報告したときには、セットで

寿退社なーし!続けまーす!と宣言しました。


あ、そうなの。

やめないなら良かった!と皆さんが喜んでくれました。

ほっとしました。


が、しっかーし!


妊娠となると話は大違いです。大問題です。

結婚から数年、一人で任される業務が増えました。

引継ぎをしっかりしたとしても、大迷惑をかけるのは目に見えてます。


それに最初の妊婦健診?

1万円近くとられた!!!

妊娠はめでたいけど、会計ではビックリ、泣いちゃうわよ!!


子育てはお金かかるわーって

その前にまず約1年間、出産までにお金かかるし。

ギリギリまで仕事をしたとしても、産休中のお金どうするの??


現実現実。

私の友達は、子供ができたら仕事を辞めている人ばかり。それか公務員なので、本を読み漁りました。


産休や育休の制度のこと。

会社に報告する前に、読んでおいた方がいいです。

それも新しいもの。

ケチって近くのブックオフで適当に買ったら、過ぎた特例などがのってて混乱しました。


妊婦が働くために守ってくれる制度があります。

たとえば出勤ラッシュをずらせるように勤務時間を変えてもらう書類など。

つわりの通勤ラッシュ、地獄ですからね。


会社に妊娠を報告するということは、

自分がどうしていきたいかを伝えることでもあります。

制度、お金を調べて、自分はこうしたい、こう働きたい、ということを考えましょう。


本を買うなら最新版を!


働くママを支援する最新制度とお金まるわかりガイド