共働き、両親頼れない!けど2人目産んじゃった(・ω・)ノ

下の子は年中(早生まれ1歳児入園)、上は小2。フルタイム共働き(産育休×2)→現フリーランス。生活実況ブログ☆

【実録・お金】私立認可保育園・卒園~公立小学校入学準備にかかったお金*まだ途中

卒園児がいる小田真維です。

上の子の卒園式が終わりました。

親子で号泣、、している方々もいましたが、上の子は、「人前で涙を流さないタイプ」でした。

卒園式が終わってから、ひっそり号泣する我が子。

涙に浸るのは、親の私も性に合わないもので。

現実的にお金の話、しちゃいます(・∀・)!

卒園にお金がかかる

子どもたちがいる保育園は、私立の認可保育園です。公立保育園よりは、行事が多く、園指定で購入するもの、保護者会費、イベントがあり、お金がかかる方だと思います。

どんぶり勘定ですが、ざっと書いていきますね。

年長1月~卒園の費用です。

卒園親子遠足(保育園主催)

卒園前に、親子水入らずで遠足にいく行事。下の子を預かってもらえるため、夫も休みをとり、父母(私)と上の子、3人で参加。子どもたちの保育園は、「両親そろって参加」する家庭がけっこう多いです。(3分の1~半分)

父・母・子+昼食代(現地レストラン)+お土産代

しめて 35,000円

え?桁違うんじゃないかって?

現実ですよー。最後の親子遠足だから、遠出です。楽しかったです。ハイ。

 

謝恩会・飲み会

いわゆる卒対(卒園対策委員みたいな)さんと、クラス役員さんが頑張ってくださり、謝恩会が開かれました。それと別に、保護者の飲み会もありました。

私たち、すべて家族4人で参加。飲み会二次会は、私1人で参加。(夫が子供たちを連れ帰り、寝かしつけしてくれました。感謝!)

しめて10,000円

写真・DVD代

お遊戯会があり、最後の年長さんは出番が多く、写真も多い。高めの集合写真も多い。また、他にも保育園の様子のスナップ写真も多くなりました。

1月~3月 上の子年長だけで

しめて15,000円

お友達と食事(外食)

保育園の行事ではありませんが、お友達との外食、お出かけが増えました。主にファミレス、家族4人で参加。

しめて15,000円

 

1月~卒園、計 75,000円

他に、卒園式のために洋服を買う場合は、もっとになりますね。

卒園式の洋服で購入したのは、

・子供、なし。

→手持ちのもので。

・母(私)

ワンピースとネックレスを購入

ワンピースに、手持ちのジャケットを着ました。

バッグはもともと持っているもの。

・父(夫)

ネクタイと靴を購入。

シャツ、スーツは手持ちのもの。

・携帯スリッパ

→購入済みでした。小学校の説明会などに使うので、早めにかって正解。

↓私用はかかと付き。パンストにスリッパは滑りやすい。階段で脱げにくいので重宝してます。

と、私たちの卒園用の服を入れると、結構な金額です。

 

小学校入学準備

上の子がいくのは、都内公立小学校です。

学校指定のもの

指定の帽子、体操着など。※アルマーニではない。

しめて 10,000円

 

指定外のもの

ランドセル(早割)、防災頭巾、道具いれ(レッスンバッグ)、上履きいれの袋物など。

作らず、すべて購入しました。布代と手間と出来の良さを考えると購入に軍配。

また、名前付け必須なので、名前テープを大量に。お名前スタンプは、保育園入園のときに購入済のものを使用。

しめて 100,000円

↓これに、スタンプをおしまくって、アイロン。

給食費など入金

引き落とし口座を作り(親名義)、事前に数か月分入金します。

しめて 15,000円

 

入学式の洋服・写真

スタジオアリスで入学の前撮り写真を撮影すると、入学式用の洋服をレンタルできます。子供は性別違い、1回だけの洋服になるので、写真撮影+レンタルにしました。ワンピースとジャケットの可愛いスーツです。靴下はあるので、フォーマル靴のみ購入

しめて 15,000円

*1万円以上写真を購入したら、入学式の洋服をレンタルできます。

↓女の子のフォーマル靴は、ヒールがあるものが多い( ゚Д゚)! ヒールがなく、足首に近いところにストラップがある、脱げにくいものにしました。

ここまで、小学校入学準備 14万円。

保育園卒園と合わせると、21万5千円です。

 

これには学童や放課後教室の費用は含まれていません。

学童に行く場合は、

・学童用のセット

→防災頭巾、袋物、上履きなど*学校と別に必要

・学童用のお弁当箱と水筒

・おやつ代

・月謝

が、かかります。

 

また、親用の入学式の洋服・靴・バッグなども含まれていません。

私たちは、ビデオカメラを買おうか迷い中です。

上の子が生まれる直前に購入し、約7年。買い替え時かな、と。下の子もいますし。。。

そして、小学校に入学するときには、少し子どもの洋服(普段着)や靴も買うでしょう。

入学後、夏には今回買ってない水着や、縦笛やメロディオンなどの楽器も必要になるそうですよ!←他人事。実感なし(´-`)

そして、家庭。学習机やランドセルラックも必要になるかも。我が家は様子見。

小学生用の子供保険(傷害・自転車など)検討中。キッズケータイも多分買う。子ども用のスイカ・PASMOも必要に(*ノωノ)

追記・ケータイ

【レビュー】ソフトバンク・みまもりケータイ4を買いました(キッズケータイ)

 

ということで、

「認可の保育園卒園+公立小学校入学でも、結構かかるんだな!」というお話でした。都内は桜がさきはじめました。みなさま、楽しい週末をお過ごしください( *´艸`)💛

 

小田真維

 

↓こちらもどうぞ★

【ラン活】我が家の「ランドセル選び」ポイント

【入学準備】私(年長ママ)が夏の最終セールでねらっているもの

保育園内定→お名前ハンコ注文

 

 

↓簡単えいごブログ・書いてます★

「一人暮らし」英語の言い方、2つ。 - 英語や外国についてアレコレ書いてみるヨー(・Д・)ノ