共働き、両親頼れない!けど2人目産んじゃった(・ω・)ノ

下の子は年中(早生まれ1歳児入園)、上は小2。フルタイム共働き(産育休×2)→現フリーランス。生活実況ブログ☆

保健所から電話。発達確認(言葉の遅れ)と母親チェックでした。

保健所から電話がありました。

「下の子について聞きたいことがある」

「予防接種、何か忘れてる(;'∀')??」と一瞬ドキッ!!

 

保健所「1歳半健診言葉の遅れがありましたが、その後いかがですか?」

 

発達チェックでした~。

 

1歳半健診のときに、

先生「気になるほどではありませんが、言葉が遅めではありますね」

・私と下の子で別室移動

・行動観察と指導を受けました。

→良く咀嚼する(口の筋肉を動かす)、気持ちを言葉にする、など。

 

忘れてたYO!!

適当な母親でごめんなさい(/ω\)

 

確認されたのは、3つ。

1.ママが話すことを理解していますか?

2.2語文を話しますか?

3.お友達と関わりがありますか?

 

全部OKなんじゃないかな~。。。

正直にいうと、急に言われてもわからない( ゚Д゚)

保健所の方には「1カ月ほど様子をみてから、保育園の先生と相談してみます」と伝えました。

 

3歳児健診まで間があるので、気になるなら

・保健所の先生に診てもらう

・療育で本格的な検査を受ける

ことができるそうです。

 

下の子は、男の子、年度末生まれ。

お友達より発達が遅いのは当然で、気にしていませんでした。

 

上の子は、女の子、年度はじめ生まれ。おまけに、同じ月齢の子たちより何でも発達が早くて出木杉君状態。

「上の子のときは~」なんて、比較対象にならないんですよね~。

 

夫と話し合った結果「保育園で問題がないなら、まぁいいかな」という感じです。

 

ママの状態チェック

私はこっちの方がドキドキ。子供の確認後「私(母親)の確認」でした。

・仕事

・家事(夫の協力状態)

・心身の健康状態

などです。

 

前も書いたかもしれませんが区にマークされてる( ;∀;)?と思うことがあるんですよね。

 

・共働き核家族

・里帰り出産していない、親も手伝いに来なかった

・賃貸暮らし(経済状態)

・近所に親族がいない(頼る人がいない)

・地元でない(友人がいない)

 

という話になり、「私は虐待危険因子なのかな~。」と被害妄想_:(´ཀ`」 ∠):

一人目のときには、ますます育児不安になったものですが、今回は「見守ってくれているんだな~と有難く思えました。

 

今、気持ちに余裕があるからかもしれませんね。

子が1人だけだった時、育休中の時の方が、追い込まれていました。

↑世間的にはこちらの方が精神的余裕があるのでしょうが、私は違うようです。


今の環境は、

 

・仕事がある(ママ・奥さんではなく私個人名で認識される時間、収入がある)

・保育園の先生に相談できる

・保育園のお友達(子・親とも)がいる

・育児にダメ出しする親がいない

 

おかげで、今の方が育児(生活全般)を楽しめているんですよね。

夫の帰りが、7時ごろと比較的早く以前より協力的なこと、上の子が自分のことをできるようになってきたことも大きいです(*´꒳`*)

 

そして、今回電話をくださった保健師さんが優しくて、温かい気持ちになりました。

以前は嫌だった保健所の電話チェックでしたが、「いつでも頼れる」「気にかけてくれている」存在なんだな~と、有難く感じました(^^♪

 

予防接種も確認しなくては~(;'∀')