共働き、両親頼れない!けど2人目産んじゃった(・ω・)ノ

下の子は年中(早生まれ1歳児入園)、上は小2。フルタイム共働き(産育休×2)→現フリーランス。生活実況ブログ☆

公立小学校選び。ママ友から聞いたポイント整理と、私が驚いていること。

上の子年中児。最近、ママ友との話題は「小学校えらび」。

公立小学校を選ぶってなんだろう?地方出身の私にはさっぱり?なので、聞いたことを整理しつつ驚いたことを書いていきます。

1.公立小学校を「選ぶ」とは?

私が今住んでいる地域には、子供の徒歩圏に小学校が数校あります。住所によって学校が決まっているものの、その数校から選べるらしい。学区の子が優先、他の学区の子は多ければ抽選になるのだそう。

2.周りの「選ぶ」ポイント

近い所が良いんじゃない?」と思っていたけれど、そう単純ではないらしい。ママ友たちの話を整理してみます。

1.グラウンド

コンクリートの上に砂より、芝生グラウンドが人気とのこと。

2.学童

保活と一緒。待機学童とかシャレにならない((((;゚Д゚)))))))

学童が小学校の敷地内にあるか、時間帯も重要。

3.PTA役員の仕事量

地域のお祭りなどにもPTAが参加する学校あり、働いている保護者にはそれ用の仕事?など配慮あり、さまざまらしい。

4.児童数、クラス数

児童数が少ないと毎年のようにPTA役員になる。1クラスの学校(統合しないの?)は、6年間人間関係が固定されてツライ。逆にアットホームで先生の面倒見が良いという人もいる。

5.中学受験率

中学受験率が高い公立小学校は、中学受験に詳しい、全体的に「受験の雰囲気がある」のだとか。中学受験……塾通いに学費に。教育費がかかりそうです。

3.驚いたこと

都内(地元)出身のママ友たちにきいて驚いたことがたくさん!いくつかあげます。

1.「荒れていない」かは運しだい

荒れていない小学校希望!と私。

しかし、公立は先生の異動があるため「学年、クラス、担任による」「前評判が良くても所詮公立。運しだい。」という意見多数。保育園でも学年クラスによってカラーが異なるので、運なのかもしれません。

2.中学受験が当たり前

中学受験はお金持ちがするもので、クラスの2割くらい?と思っていました。

しかし!真逆でした∑(゚Д゚)!!

今住んでいる学区は、7~8割が中学受験するそう。他の隣接小学校でも、半数が受験するとのこと。

3.公立中学校に行く層

公立中学校進学組がマイナー層(2〜3割)になります。

中学受験が全部不合格か、私立中学に経済的に進学できない世帯。。。と書いてみるとネガティヴな感じがしますね(・_・;

「私立中学に行けない=貧困」になる?

っておかしくないですか?年収300万時代なんですよね?

4.私立中学は友達付き合いがスゴイ。

私立中学に行かせる?そしたら大学院、ドクターまで私立一直線もありえます((((;゚Д゚)))))))

学費だけでなく友達同士のお付き合いもオソロスィ。

お友達とハワイ行きたい♡」って言うらしいですよ!!ディズニーでいいでしょ?それでも高いよ?と思うのに。

アルバイトできる年になってから、自分で行きなさいよ(´・Д・)」

5.ママ友たちの時代はどうだったの?

私も私立中学だった」「私は〇〇(お受験)幼稚園出身」とかなんとか。

まじか。まじなのか?!みんな金持ちだったの(;'∀')!!?←いまさら。

高級住宅地ではありません!!!違う学区のママ、違う区に住んでいるママも…私の知り合いは総じてお嬢様だったのです。

↓どうりで経済格差を感じるワケだ。

4.今、思っていること。

このままだと、うちの子も当たり前のように「私も(高い)塾に行く、受験する」つもりになるでしょう。公立中学進学が多い小学校に行かせようか…。


でも、他の人が「住所を移してでも行くつもり。6畳一間の安アパート(それでも月5万円くらい。年間60万×6年+更新費!)を借りて。」と、そこまでして行きたい学区に住んでいるのに勿体ない気がします。

いっそのこと、一間貸して学費にしようか?若しくは独立して私が金持ちになる( ´ ▽ ` )ノ$


オール国公立、しかも奨学金だった私。

違う世界に迷い込んでしまったようです(;'∀')ドヒャー!……あと1年、よく考えます。