共働き、両親頼れない!けど2人目産んじゃった(・ω・)ノ

下の子は年中(早生まれ1歳児入園)、上は小2。フルタイム共働き(産育休×2)→現フリーランス。生活実況ブログ☆

知らないと損(=゚ω゚)ノ!【社会保険】育児休業等終了時報酬月額変更届とは?

7月になり、復帰して3か月が経ちました。

5月中旬まで慣らし保育でほとんど仕事をしていませんが、書類上は4月末より復帰しています。4・5・6月と3か月働いたことになります。


以下に当てはまる方、いらっしゃいませんか~|д゚)?

・お子さんが生まれる前よりお給料の等級が下がった方。

 (時短勤務、残業・休日出勤をしない、当直夜勤をしない等)

・パパママ両方でも可。

・お子さんが3歳以下

話が伝わるように書ける自信はありませんが、挑戦しますので温かく見守ってください(・ω・)ノ

育児休業等終了時報酬月額変更届(ながっ!)

私はこの届を会社に出しました。

条件;育休から復帰した月以降3か月のうち、17日以上仕事している。

私の例で書きますね。

4月末復帰、4・5・6月のうち、6月は休みなく働いています。

4・5月は17日も働いていないので、給与は0円とカウント。

6月は時短で17日以上勤務、時短の安くなった給料。

→4・5月(私は給与0)と6月(時短の月給)の平均額を出します。

→産休に入るまえの3か月より、等級が(一段階でも)下がっている。

→等級が下がった給与の社会保険料で、年金をもらうときは産休前の元の等級分もらえる♪( ´▽`)!

あれ?前に似たようなことを書いた気がしますよ。

養育期間標準報酬月額特例申請書(ながっ!)

こちらは、育休から復帰をしてすぐ提出。(2年ほど遡ってもOKらしい。)

先の特例と異なり、3か月またなくてもすぐに社会保険料を下げてもらえる方法です。年金をもらうときは、産休前の給与に準じてもらうことができます。

申請の方法。

育児休業等終了時報酬月額変更届、養育期間標準報酬月額特例申請書(ながっ!ながっ!)ともに、自ら申し出ることが必要です。

個人の申し出→事業主→健保組合?→年金事務所?かな。

わかりませんが、誰かが親切にやってくれるもの、自動的に適用されるものではありません

ひとこと。

一人目のときにもあったのか不明な制度です。

本を読んだり、ニュースに敏感になってみると必要がありますねー。

↓5月に発売されたばかり。

制度がころころ変わるので、会社の方も把握していなくても仕方がありません。産休育休を取る方が少ない会社ではなおさらのことです。

現在妊娠中or希望中の方、育休中の方。よくよくご確認されることをお勧めします。

※2016年7月現在の制度です。

※私の認識が間違っている可能性あり。ご不明な点は年金事務所にお問合せください。

参 考。

養育期間の従前標準報酬月額のみなし措置|日本年金機構

健康保険・厚生年金の保険料関係(標準報酬、賞与、育児休業関係等)|日本年金機構

私は…ついていけませんでした(´Д` )

制度の時期と内容に気をつけないといけませんが、概要をつかむためには上のような本を読むことをお勧めします(・ω・)ノ