共働き、両親頼れない!けど2人目産んじゃった(・ω・)ノ

下の子は年中(早生まれ1歳児入園)、上は小2。フルタイム共働き(産育休×2)→現フリーランス。生活実況ブログ☆

放送大学大学院。単位認定試験の受験票が届きました。

放送大学と大学院の学生です。

放送大学は正規の学生で、10年間学生身分。

アマゾンステューデントだって、学割だって使えます。


大学院は、入試を受けていません。

他の大学をでているので、単位だけ取って勉強しています。趣味です。


1月末は、単位の認定試験があります。

大学学部の方は、長い期間の試験期間が設けられていますが、大学院は2日だけ。

金曜日と土曜に行われます。


私は子供を見てもらわなくてはならないので、土曜日に試験が行われる科目を確認し、登録。土曜日の午前中に試験が行われる科目を3科目、今回履修しています。

大学の方は、面接授業で試験がない科目のみ履修済です。


本当は、もっと科目を取りたかったのですが、乳飲み子がいるので。

試験を3科目、約3時間終えて、すぐ授乳をしに戻らないといけません。

3科目あたりが限界かと。


4月からの来期は継続するか迷っています。

仕事復帰で、勉強も続けられるかなー。と。

はじめは大変だし。


休学をする前提で、今回は試験を頑張ろうと思います。

落としても来期でとりなおす、ということができないためです。


若い学生の頃より、知的欲求というか、勉強したい気持ちがとても高い。

あの頃より、学費の捻出も時間の捻出も大変なはずなのに。

頭も固くなっているのに、不思議なものですね。


今日は成人式。

成人の頃は、暴れはしなかったものの、チャランポランだったなぁ。

今よりずっと恵まれていた環境にいて、もっと勉強できたはずなのに、ちょっと勿体無かったと思います。


将来、こんな後悔をしないためにも。

試験まであと2週間、励もうと思います。


勉強をできるって、なんて贅沢なことなのかしらん。

中卒・中退・不登校 誰でもイキナリ大学生―放送大学/通信制大学“特修生制度”活用法

中卒・中退・不登校 誰でもイキナリ大学生―放送大学/通信制大学“特修生制度”活用法

大学の方は、様々な年齢の方が来ていて面白いです。試験や面接授業で出会う学生さんとの出会い、短い時間に雑談をするだけでも楽しいです。先生も一流で親切な方が多くワクワクします。