共働き、両親頼れない!けど2人目産んじゃった(・ω・)ノ

下の子は年中(早生まれ1歳児入園)、上は小2。フルタイム共働き(産育休×2)→現フリーランス。生活実況ブログ☆

安全な子ども服。JIS規格が制定されます。

子ども服であわや窒息?!
など、服が原因の事故が増えているため、ようやく日本でもJIS規格が21日より制定、来春の子供服より取り入れられます。

法的な効力はありませんが、デパートで買うような洋服には取り入れられる流れになります。

私は、上の子が歩き始めた1歳から2歳は欧米の服をきせていました。
欧米では子供服に安全基準があるからです。
たとえば、窒息を防ぐために、パーカーの首回りに紐がありませんし、ファスナーも首の下の方でとまる仕様だったり、ボタンも誤飲できないほど大きいか、スナップが主流です。

アメリカのカーターズがわりと手頃な値段で多かったです。
アメリカのパジャマは防炎加工か消炎でしたか、夜に火事があってもヤケドをしにくい素材で作られるので、アトピー肌のうちの子にはパジャマは綿素材の日本のもの、など使い分けていました。

上の子は細めで手足が長いため、欧米のものは体格にあったので良かったですが、
下の子はぽっちゃりなので、0歳児ですが上の子のお下がりは使えません(´Д` )

手足の締まり口が特にきつく、ゴムがのびないものが多いのでご注意を。

公園や子育て支援センターなど、お友だちとあそんだり、遊具があるところにいくときは、引っかかる飾りや紐がないものを着せるように気をつけています。

友達に「出産祝いが遅れたから、子供服をプレゼントしたい」と言われた時は、こまかくリクエストしていました。
「フードがないものか取り外せるもので、ファスナー、できたらスナップボタンのアウターがほしい」^^;

友人には探す手間をかけさせてしまいました。私がプレゼントするときにも、その方が嬉しいので遠慮なく言ってね!と伝えています。

もちろん、仲が良い友達だけのこと。

頂き物の中には、食事に行くときだけ数回きただけ。洋服とセットの長いひものヨダレかけは使用しなかった、などもありました。
そのようなお洋服は、お出かけ着として着せ、写真を残しています。

おばあちゃんたちに、「クリスマスプレゼントに、子どもや赤ちゃんにお洋服やコートを買ってあげる❤️」とお話をされている方は「来年からのJIS規格にあっているもの」と伝えると良いかもしれませんね。

上の子は、自分で服を選びたがるようになったので、量販店の子供服にもJIS規格を取り入れて頂きたい♪( ´▽`)

出産祝いや、小さなお子様へのプレゼントに洋服を考えられている方にも、子供服にJIS規格が採用されることを知ってほしいです。