共働き、両親頼れない!けど2人目産んじゃった(・ω・)ノ

下の子は年中(早生まれ1歳児入園)、上は小2。フルタイム共働き(産育休×2)→現フリーランス。生活実況ブログ☆

保活 育休延長注意! 慣らし保育期間、2人目の罠

保活、順調ですか?

役所にいって相談してますか?


申し込み期間を例年より早める自治体が増えるというウワサです。

2人目の方、1人目の時と勝手が違うので気をつけてくださいね。私も翻弄されている一人ですがσ^_^;


さて、そろそろ保育園申込書を書くにあたり、会社と復帰スケジュールを詰めている方も多いでしょうか。

会社が育休取得者に慣れているのであれば良いのですが、そうでない方は自分がしっかりしなくてはなりません。


育児休暇は、いつまでになっていますか?

四月一日から復帰はまずムリです。

慣らし保育というものがあります。園やその子にもよりますが、1ヶ月はみておきましょう。

初めは一時間ほどからはじめ、泣かなくなったらお昼ご飯まで。お昼ご飯を泣かずに食べられるようになったら、お昼寝まで。お昼寝で眠られるようになったらおやつまで。おやつが食べられるようになったら最後まで。最後まで泣かずに過ごせるようになったら終了。

各1週間として1ヶ月かかります。

土日休むと月曜日に振り出し、ゴールデンウィーク明けに振り出し、と、手強いものです。

育休を四月末まで、5月1日復帰、とできる方はしておいた方がいいです。

が、ここで注意!

自治体により、4月入園なら4月以内に復帰しないと退園。3ヶ月以内であれば良い、などバラバラです。

情報をたしかめたから、復帰日を決めましょう。

働くママの仕事と育児―私は両立!保育園探し&育休明けの働き方から再就職まで (たまひよ新・基本シリーズ+α)

働くママの仕事と育児―私は両立!保育園探し&育休明けの働き方から再就職まで (たまひよ新・基本シリーズ+α)

そろそろ、育休明けのことを考えなくては。スケジュールを確認しましょう。


また、上の子が保育園児の場合、育休が長いと退園になることもあるので、上の子のことも確認した方が良いですね。


これから大変な季節です。

子供もママも、風邪をひかないように頑張りましょうね(=´∀`)人(´∀`=)